てすと
テストh1テスト
テストh2テスト
テストh3テスト
テストh4テスト
テストh5テスト
![]() |
大垣競輪のGⅢ開設72周年記念「水都大垣杯」は3日、12Rで決勝が行われ、坂井洋(30)=栃木=がカマした松浦悠士を3角で捲ってVを飾った。GⅢ優勝は2021年11月の四日市記念以来、2回目。坂井の捲りを追った山口拳矢が2着に入り、松浦は捲られながらも粘り込んで3着。
■ヒーロー
約3年ぶりの記念Vも坂井は心から喜べなかった。レースは前を任せた森田優弥が、赤板で前に出た中野慎詞の番手で粘り、もつれたところを松浦がホームでカマした。瓜生崇智に間に入られたが「前がごちゃごちゃしていたので、1センターから踏んだ。一生懸命、ゴールまで全開でした」と冷静。その状況を判断して自力にチェンジするとぐんぐん加速。3角で並ぶ間もなく逃げる松浦を越えていった。それでも「やっと優勝ができました」と口を開いたものの、表情は微妙だった。理由は道中で森田と連係を外したからだ。「番手の選手としては、やってはいけないことでした。もっとサポートしてワンツーを決めたかったです」と残念そうに振り返った。
とはいえ、優勝できたことは自信になる。特にここ2年は「落車は昨年5回、今年4回。やっと調子が良くなってくると落車していました」と苦しんできた経緯を語り、「優勝したことはプラスに捉えたい」。輪界屈指の快速スプリンターは、しっかりと前を向いた。